【環境注目】水闇サガの回し方と必勝テクニック【サガループ/青黒サガ/絶望神サガ/クローシスサガ/ダンタル】

PV 82,390 いいね 28 -

【環境注目】水闇サガの回し方と必勝テクニック【サガループ/青黒サガ/絶望神サガ/クローシスサガ/ダンタル】

こんにちは!ばんちきです!

今回は、環境最凶ソリティアとして名高い【水闇サガ】の紹介です。

オリジナルとアドバンスのどちらでも強力で、CSで見ない日はほとんどないようなデッキです。

ぜひ最後までお付き合いください!

目次

【水闇サガ】デッキリスト


今回はこのリストを基に解説を進めていきます。

いわゆる「DOOM型」と言われるもので、《超神星DOOM・ドラゲリオン》+《水上第九院 シャコガイル》や《禁断竜王 Vol-Val-8》でのフィニッシュを狙う構築です。

【水闇サガ】特徴

再現性の高いソリティア

《絶望神サガ》+《蒼狼の大王 イザナギテラス》+《冥界の不死帝 ブルース //「迷いはない。俺の成すことは決まった」》のコンボによって、そこそこ信頼できる確率で《絶望神サガ》によるループが早いターンに成立します。

道中を「タイフーン系統」の手札入れ替えで過ごすため、事故が起こりづらいデッキです。

相手のメタが追い付かないうちにゲームを決めてしまうこともあるうえに、メタカードをプレイされたとしてもそれを突破する太いプランを持ち合わせているため、ソリティアデッキとしての強度が高いと言えます。

型が複数存在する

大きく【サガループ】と分類すると、今回紹介している「DOOM型」の他、≪ウォズレックの審問≫による妨害が魅力の「ダンタル型」や、文明を足すことによって幅広いデッキへの対応力を高めた「クローシス型」が存在します。

それぞれサンプルリストは次のようなものが流行中です。「クローシス型」に関しては、《蒼神龍ヴェール・バビロニア》と《蒼黒神龍バビロン・ヴェイル》をフィニッシュにした形も散見されます。



この3つの型はそれぞれ強い部分が差別化されているため、環境によって使い分けることができます。

「DOOM型」は強い動きを押し付ける力が優れていて、通りが良い環境での勝率は飛び抜けて高いです。

「ダンタル型」は≪ウォズレックの審問≫で相手に干渉できることから、相手のミスを誘いやすいほか、相手のミスを咎めやすい点が強力です。

「クローシス型」は先述した通り対応力が魅力で、《百鬼の邪王門》や≪超英雄タイム≫など環境デッキに対する回答を持ち合わせています。

このように3つの型に分かれていてそれぞれアプローチが異なるため、【水闇サガ】というデッキタイプ全体を対策のは極めて困難です。

個人的にはこれが【水闇サガ】というデッキの価値をかなり高めていると思っています。

【水闇サガ】カード解説

採用カード解説

《コダマダンス・チャージャー》

【 呪文 】
文明 闇 / コスト3

■自分のシールドをひとつ、手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
■チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く。)

手札を減らさずにマナを伸ばすことで、各種墓地リセットに対してかなりのプレッシャーをかけられます。

フィニッシュ時には《蒼狼の大王 イザナギテラス》からアンタップマナを生み出す要員となるため、非常に無駄が少なく強力です。

呪文である点を考慮して個人的には3枚が確定枠だと考えていますが、先攻時にこのカードを押し付ける動きがかなり強いため、よっぽど入れたいカードがない限りは4枚採用が推奨です。

ここぞというタイミングで引いた際に4枚目のありがたみを体感するべく、普段から1枚のみバージョンを変えています。

《蒼神龍ヴェール・バビロニア》

【 クリーチャー 】
種族 ポセイディア・ドラゴン / オリジン / 文明 水 / パワー4000 / コスト5

自分がカードを1枚引く時、1枚のかわりに2枚引いてもよい。そうした場合、自分の手札を1枚捨てる。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手の手札を見て、その中から1枚選ぶ。相手はそれを自分自身の山札の一番下に戻した後、カードを1枚引く。

《超神星DOOM・ドラゲリオン》をシンプルに召喚するというサブプランを強くサポートするカードです。

1枚目の《絶望神サガ》を早急にこのカードに変換させることで、相手のメタカードによって手札で《絶望神サガ》が詰まって圧迫されるような展開を防ぐことができます。

サブプランとしての役割を果たすために、少なくとも2枚は採用しておくと安心です。

採用候補カード解説

《終末の時計 ザ・クロック》

【 クリーチャー 】
種族 アウトレイジMAX / 文明 水 / パワー3000 / コスト3

■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、ターンの残りをとばす。(次のプレイヤーのターンをすぐに始める)

アドバンス環境では、【火自然モルトNEXT】の総攻撃を食い止めるために1枚は採用しておくべきカードだと思います。

メタカードによるゲームメイクが主体のオリジナル環境ではそこまで優先度は高くありませんが、【アポロヌス系統】が流行している場合は真っ先に採用したい一枚です。

《天地命動 バラギアラ / 輪廻暴冥》

【 ツインパクトカード 】
種族 マスター・ハザード / グランセクト / 文明 闇/自然 / パワー17000 / コスト9

■このクリーチャーが召喚によってバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンにあるカードをすべてアンタップする。
■輪廻∞:このカードの呪文側を、バトルゾーンに置いたまま唱えてもよい(コストは支払う)。そうした時、バトルゾーンにある自分の《天地命動 バラギアラ》1体につき、自分の山札の上から1枚をマナゾーンに置く。
■T・ブレイカー

【呪文】
カード名:輪廻暴冥
文明:闇
コスト:6マナ

■S(シールド)・トリガー
■相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを–4000する。
■コスト5以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。

かなり受けに寄ったカードではありますが、≪「迷いはない。俺の成すことは決まった」≫の5枚目以降としてトリガーの期待値を押し上げることができます。

《コダマダンス・チャージャー》によるランププランの際には、相手のメタクリーチャーを退かしながらループに入る動きも狙えます。

【水闇サガ】回し方

基本の回し方

相手のメタカードを想定しながら効率よく墓地と手札を整え、なるべく常にループを狙える状態をキープしながらゲームを進めていきます。

当然超えられるメタの枚数や強度には限界があるため、「自分はこのラインのメタなら超えてループに入れる状況を作りましたが、そちらの回答はどうですか」というやり取りをするようなイメージでプランを組むのがおすすめです。

時折《コダマダンス・チャージャー》でマナを伸ばしたり、《蒼神龍ヴェール・バビロニア》でハンデスを行いながらこのやり取りを繰り返し、対応しきれずギブアップした方の負けです。

ソリティアデッキといえば「対話拒否」という印象が世間的には強いかもしれませんが、【水闇サガ】に関してはかなり対話をするタイプのソリティアだと思います。

【水魔導具】対面

《DG-パルテノン ~龍の創り出される地~》を貼られた場合は《蒼神龍ヴェール・バビロニア》+《超神星DOOM・ドラゲリオン》のプランに切り替えます。

この際、後攻であれば3ターン目の《絶望神サガ》で《蒼神龍ヴェール・バビロニア》を蘇生できる状況だとしても、墓地に捨てず蘇生しない選択肢が存在します。

《蒼神龍ヴェール・バビロニア》《堕呪 エアヴォ》などのバウンスを当てられると明確にテンポロスしてしまいますが、《絶望神サガ》をバウンスされるのであれば強い手札をキープでき被害が少ないためです。

仮に相手のアクションが《堕呪 ブラッドゥ》であれば《絶望神サガ》をシステムクリーチャーとして運用できますし、《絶望神サガ》に対してノーアクションであれば《蒼神龍ヴェール・バビロニア》を最も強いタイミングで使えます。

あえて盤面に残した《絶望神サガ》のおかげで見れる山札の枚数も変わりませんし、相手が手札を整えた後の状態にピーピングハンデスを当てられるため、《蒼神龍ヴェール・バビロニア》の蘇生タイミングをズラす選択肢はオススメです。

おわりに

いかがだったでしょうか?

《一なる部隊 イワシン》の殿堂後もかなり息が長く、なんなら常に構築が進化・変遷し続けている非常に奥深いデッキです。

殿堂入りを避けているうちは環境に影響を及ぼし続けると思いますので、是非この機会に一度触ってみてはいかがでしょうか。

この記事が皆さんの参考になれば幸いです。それではまた次回の記事でお会いしましょう!


カテゴリ:

タグ:


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

28

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

関連記事