【未踏のデッキの夢を見て】第六十九夜:起源シー

PV 4,435 いいね 18 -

【未踏のデッキの夢を見て】第六十九夜:起源シー

気絶して初動で「全部」行くのが精神衛生にいいです

はじめまして。あるいはお久しぶりです。北白河と申します。夢を見ています。

いやあ。来ましたね、王道W。さっそくカードを揃えて、久しぶりにちゃんとデッキを組む気になっています。まあ組むデッキがちゃんとしているわけではないんですが。

それはそれとして、また今回もちゃんとした軽量超魂Xがあんまりいなくて一年前を思い出しましたね。あの時は文明によって2マナ域以下の超化獣にすっっっっっごい格差があって涙を流したんですが……今回はさすがに大丈夫ですよね……?

この企画は、「前人未到のデッキを組むことを目指し、毎週一本ずつ新たなデッキを作成する」ものとなっています。

というわけで、夢のように不確かにやっていきましょう。今回のテーマは、こちら。

《 真気楼と誠偽感の決断 》

【 呪文 】
文明 光/水/闇 / コスト5

■相手のターンの終わりに、そのターン、クリーチャーが3体以上出ていれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
■次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
▶カードを2枚引き、自分の手札を1枚捨てる。
▶「S・トリガー」を持つカードを1枚、自分の墓地からコストを支払わずに実行する。 こうして呪文を唱えたなら、それを唱えた後、墓地のかわりに山札の下に置く。
▶クリーチャーを1体選び、シールド化する。

というわけで、今回のテーマは《 真気楼と誠偽感の決断 》

まごうこと無き新弾のトップレアカードであり、需要と供給で値段が決まる資本主義というものについて考えさせられる一枚ですね。

今回はこのカードを活かして、いつものやつをやっていこうと思います。

というわけで、いつものです。この入りをやるところまで含めていつものやつです。

いつものついでに言っておくと、この手の「特定のカードの投入による既存デッキ改造」の際に必要なのは、「そのカードの採用によるメリットとデメリット」の端的な言語化。これをうまくこねくり回していけば、デッキ構築の仮説の形になります。

とりあえずこのデッキにおける《 真気楼と誠偽感の決断 》投入の直接的なメリットは、「5ターン目にどんな重いトリガー持ちのサポート札でも使用可能」「トリガー生物を展開してすぐシールドに仕込むことで防御力向上が狙える」などなど。

「相手ターンの展開にプレッシャーを与えられる」という最大の利点が抜けてるように見えますが、どうせ出てくるのが【起源神】に過ぎないこのデッキではそこまで重要性は高くないので……はい。

逆にデメリットとしては、「デッキ内に重くて強力なトリガーを要求される」「デッキ全体の墓地依存度の上昇」「これ自体はトリガーではない」などでしょうか。

これらを解消するには、「重くて強力なトリガーで」「墓地から起源神を出す」ようなパターンを狙えると予後がよさそうです。

それを踏まえて、このカードと最も相性の良い起源神サポートカードは……

《 Dの妖艶 マッド・デッド・ウッド 》なんじゃないでしょうか。

これまで文明を足す必要があったこのカードですが、素出しに頼らず5マナ時点で設置ができるようになったことから使い勝手は大きく向上。Dスイッチで墓地から蘇生するという性質も、噛み合い抜群ですね。

何よりこのカード、普通なら調達に難儀する《 神核アトム 》にアクセスできるので、他のデッキと違って《 神核アトム 》が墓地に落ちても困らないんですよね。つまり、デッキの動きにさえ噛み合うなら質より量の墓地肥やしを積むことが肯定されるんですよ。こりゃ強い。

つまり、このデッキが求めている相棒は……

めちゃくちゃ雑に墓地が肥えるトリガーとしての、《 逆転の影ガレック 》だったんですよ。

普通の【起源神】ならまず入らない一枚ですが、このデッキなら《 真気楼と誠偽感の決断 》から出すパターンがあるので問題なし。盤面を処理したり《 起源神ニュートロン 》を調達したりしつつ墓地をたらふく肥やしてくれます。

また、墓地に落として《 Dの妖艶 マッド・デッド・ウッド 》で蘇生してやれば、空っぽになった墓地を肥やし直して《 神核アトム 》から蘇生する先を呼べたりもしますね。あと何より、《 Dの妖艶 マッド・デッド・ウッド 》のウルトラ・セイバーの生贄にもなります。

ここまでやれば、新たな形の【起源神】が完成するはず!起源神20枚とこれ4枚ずつ入れたらもうあと12枚しか枠ないし!

というわけで、完成したデッキがこちらです。


《 ゴッド・ゲート 》全抜きという、《 真気楼と誠偽感の決断 》を見て「起源神強化」って言ってた連中の期待を全員裏切る構成に仕上がりました。これは単純に枠がなかっただけなので、欲しいなら各自やっていくこと。

動きとしてもシンプルに、《 起源神ニュートロン 》《 プロジェクト・ゴッド 》《 真気楼と誠偽感の決断 》からトリガーを踏み倒すのを目指すだけ。《 Dの妖艶 マッド・デッド・ウッド 》が理想ですが、先に《 逆転の影ガレック 》とかで盤面処理しつつ墓地を肥やしてもよさげです。

なんにせよ、《 Dの妖艶 マッド・デッド・ウッド 》のDスイッチを発動させると相手のメタをどかしながら大体六体神が揃います。あとはこの過程で蘇生した墓地肥やし獣で肥えた墓地から《 神核アトム 》で起源神パーツを適宜蘇生させて追撃させればいいわけです。爆発力が高すぎる&ウルトラ・セイバーでトリガー除去を防げるので、打点強化もいらないわけですね。

文明バランスにちょっと課題があるので、《 真気楼と誠偽感の決断 》をマナに埋めざるを得ないことも多そうですが……まあここらへんはもうちょっと自分でも練ってみます。

回しててちょっと感じたのは、墓地回収手段があると動きやすくなるかなという点。身も蓋もない話をすると《 真気楼と誠偽感の決断 》をさらに使用する手段があれば取り回しがもっとよくなりそうです。動きのすべてを依存している。

あと、ここまでちゃんと手札と墓地を要求されるならば「2マナ程度で手札を入れ替える手段」とかも採用できる気もしますが……もうちょっと、このへん何とかなりませんかね。

上が防御系トリガー獣で下が《 エマージェンシー・タイフーン 》みたいなやつがいるといいんですが、あんまり期待しないことにします。 「前寄せの起源神」に要求されるカード、本当に難しい。

さて。このデッキが真に「未踏」のデッキかを確認するためには、あと一工程必要です。それは。

デッキメーカーによる、先行研究チェックです。

キーパーツ数枚程度を含むデッキを検索することで、このアイデアが既出か初出があるかが見込める……ということですね。この検索結果が「1件」ならば、晴れて私は未踏の地に到達したことになります。

というわけで、《 起源神ニュートロン 》《 Dの妖艶 マッド・デッド・ウッド 》《 真気楼と誠偽感の決断 》 での検索結果は……!

だから記事にする前にコピーすな!!!!!

とはいえ、あちらも「もっと《 真気楼と誠偽感の決断 》を使いまわしたい」という結論に辿り着いたのは同じようです。5ターン目に《 プロジェクト・ゴッド 》と好きな方を踏み倒せる《 爆藍月 Drache der'Zen 》の採用は、素直になるほどという感じですね。

また、もちろん《 ゴッド・ゲート 》を全力で使い回すような通常構築でもちゃんと強いです。他にもあらゆるトリガーが採用圏内に入ってきたと言えるでしょう。

これ一枚でさらに幅広い構築が狙えるようになったのは言わずもがな。さらなる新研究に期待しましょう。

どちらかと言うとデュエパのパートナーにしたい

というわけで、夢を見ていました。

いや、【起源神】にとってマジで革命的ですよこのカード。しかも既存構築そのままなぞるだけじゃなくて、「カードのためにデッキを適応させる」ことが許されるくらいに。

問題は、カード単体であまりにも強すぎて【起源神】で使う理由が全然ないところなんですが……なんか前もありましたね、《 絶望神サガ 》の時とかに。そっちと同じで殿堂入りしてデッキが崩壊するパターンだけは避けてほしいんですが……。

この記事の感想などありましたら、#未踏のデッキの夢を見てでのPostや拡散などなど心よりお待ちしております。

それでは、次の夢で。北白河でした。

前回はこちら

夙めてはしろ 一人ではしろ


カテゴリ:

タグ:,


\Twitterでコメントする/

ガチまとめの「コメント機能」が「Twitterでコメントする機能」に新しく生まれ変わりました!


面白かったらいいねで応援♪

18

あなたの欲しいカードがすぐ手に入る!
デュエマ通販サイト「カーナベル」

カーナベル
〜3つの特徴〜

  1. 毎日最大12%ポイント還元
  2. 当日15時までの注文で即日発送
  3. 圧倒的な15,000種以上の商品数

ガチャを回して大量ポイントGET!!
▼毎日ガチャ開催中▼


徹底した在庫管理で圧倒的な品揃え
デッキパーツをお得にGET!!

ガチまとめからのお知らせ

関連記事