遊戯王.jp より情報が発信され、『デュエリストパック -深淵のデュエリスト編-』に収録される新規カードが6種類判明しました!
新規カード情報
《大要塞クジラ》

【効果モンスター】
 星7/水属性/魚族/攻2550/守2350
 このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドに「海」が存在する場合に発動できる。
 このターン、自分の水属性モンスターは直接攻撃できる。
②:相手バトルフェイズに、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを破壊する。
③:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
 自分のデッキ・墓地から戦士族・水属性モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
出典:遊戯王.jp
《デス・クラーケン》

【効果モンスター】
 星4/水属性/水族/攻1400/守1600
 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドに「海」が存在する場合、
 「デス・クラーケン」以外の自分フィールドの水属性モンスター1体と、
 相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚し、対象の自分のモンスターを持ち主の手札に戻し、
 対象の相手モンスターを破壊する。
 この効果は相手ターンでも発動できる。
②:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
 このカードを持ち主の手札に戻し、その攻撃を無効にする。
出典:遊戯王.jp
《電気海月-フィサリア-》

【効果モンスター】
 星4/水属性/水族/攻1400/守1700
 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 ①:手札・デッキ及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、「海」1枚を墓地へ送って発動できる。
 手札から水属性モンスター1体を特殊召喚する。
 ②:フィールドに「海」が存在し、相手が魔法・モンスターの効果を発動した時に発動できる。
 その効果を無効にする。
 その後、このカードの攻撃力・守備力を600アップできる。
出典: 遊戯王.jp
《魚群探知機》

【通常魔法】
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 ①:デッキからレベル7以下の、「海」のカード名が記されたモンスター
 または水属性の通常モンスター1体を手札に加える。
 フィールドに「海」が存在する場合、
 さらにデッキから水属性の通常モンスター1体を特殊召喚できる。
出典: 遊戯王.jp
《潜海奇襲II》

【永続魔法】
 このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「海」として扱う。
 ②:自分フィールドの水属性モンスターは、
 水属性以外の相手モンスターの効果の対象にならない。
 ③:自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。
 自分の手札・墓地から、「海」のカード名が記されたモンスター
 または水属性の通常モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚したモンスターは、そのバトルフェイズ終了時に破壊される。
出典: 遊戯王.jp
《暗岩の海竜神》

【通常罠】
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 ①:自分フィールドの表側表示の「海」1枚を墓地へ送って発動できる。
 自分の手札・デッキから、「海」のカード名が記されたモンスターまたは
 水属性の通常モンスターを合計2体まで守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
 相手フィールドにモンスターが存在する場合、
 さらに手札・デッキからレベル6以下の水属性の通常モンスターを任意の数だけ特殊召喚できる。
 このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。
出典: 遊戯王.jp

 
                         
                             
                    