【公式】遊戯王OCGより情報が発信され、『バトル・オブ・カオス』に収録される新カード《マッド・ハッカー》が判明しました!
新規カード情報
《マッド・ハッカー》

【効果モンスター】
 星2/闇属性/サイバース族/攻1000/守 600
 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
②:自分・相手のエンドフェイズに、フィールドのこのカードを除外して発動できる。
 相手フィールドの攻撃力が一番低いモンスター1体のコントロールを得る。
 そのモンスターが自分フィールドに表側表示で存在する限り、
 そのモンスターは効果を発動できず、自分はリンクモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
出典:【公式】遊戯王OCG
《マタタビ千狸》

【効果モンスター】
 星2/風属性/獣族/攻   0/守   0
 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードをリリースし、「マタタビ仙狸」以外の自分の墓地のレベル2モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを特殊召喚する。
 その後、この効果で特殊召喚したモンスターとは属性が異なるレベル2モンスター1体を手札から特殊召喚できる。
出典:【公式】遊戯王OCG
《発禁令》

【通常魔法】
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:カード名を1つ宣言して発動できる。
 このターン、相手は宣言されたカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。
 このデュエル中、自分は宣言したカードと元々のカード名が同じカードの効果を発動できない。
出典:【公式】遊戯王OCG
《死償不知》

【通常罠】
①:自分のLPが相手より少ない場合に、以下の効果から1つを選択して発動できる。
 ●その差の数値以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。
 ●その差の数値以下の攻撃力を持つモンスター1体を自分の墓地から選んで特殊召喚する。
出典:【公式】遊戯王OCG
《走魔灯》

【通常罠】
①:自分のLPが100未満の場合に発動できる。
 自分はデッキから2枚ドローする。
 自分のLPが10未満の場合、さらに自分はデッキから2枚ドローする。
出典:【公式】遊戯王OCG
収録される商品


 
                         
                             
                    